管理人:鮭缶より
当ウェブサイトへお越し下さりありがとうございます。
ご利用にあたりましては、管理人にひとこと頂けると嬉しいです。
E-mail:nakakeng鮭sakecan.sakura.ne.jp (鮭を@に)
小さなスペースですが、ごゆるりとお楽しみくださいませ。
※「どどんとふ」についてはどどんとふ公式サイトをご参照ください。
※ユドナ&氷丼取り扱い手引き
基本操作:
自分で書こうかと思ったけど、他のサイトに任せた方が早いし分かりやすい・・・ということでこちら遊刻舎さま「ユドナリウムの使い方覚え書き」
ルームの保存周りアレコレ:
ユドナリウムはP2P通信技術を使用しているのでサーバーにセッションデータは残りません。
したがって、全員が退出した時点でルームは無くなります。当然データも保存されません!
必ず"保存"を行って、プレイログをローカルに保存するようにしてください。ロードはユドナリウムの画面にzip形式のセーブデータをドラッグ&ドロップで出来ます。
・保存は必ずしも全員がする必要はありません。GMなりPL1なりが最新保存データを持っていれば卓の状態をロードできます。
・不用意にロードをするとそれまでのチャットもセーブ時まで戻されるので注意!
・また、ロード後にルームを作成することでロードした状態をルーム内に引き継げます。
・以上よりオススメの流れは代表者一人がロード後に部屋立て→残りのメンバーが手ぶらで(=ロードせずに)入室かと思います。
・とにかくセーブ・ロードの仕様はちょっとめんどくさいので試行錯誤になるかもしれませんがご了承ください。
オススメリンク
・更新履歴
ユドナも良いのですが慣れ親しんだ画面がやっぱり使いやすい。
ということでQuoridorn(コリドーン)通称「氷丼」導入致しました。
暫定Ver.1.0.2は対応ブラウザがChrome限定となりますのでお気を付けください。
最終更新:2020/02/22
・更新履歴
土曜のクッソ朝早くに目が覚める
↓
そういえばHPどうなってるのか(唐突)
↓
まだ使ってくれていることに感涙
↓
更新しなきゃ・・・(使命感)
↓
ユドナリウム使いやすくすべきじゃね?
↓
サーバーにプレイデータを残せるようにしよう(←本体の更新は??)
↓
うpろだCGI導入しよう(←それより本体の更新が先では?????)
↓
入れた(←だから本体をry) イマココ
試験的にページ上に卓ログ置き場を設置しました。
Udonarium等のサーバーに記録が残らない系ツールで卓を立てた際に使えるような気がしました。
早朝のテンションで唐突な更新だ!
今後もこんなペースでgdgdだけどこの場所だけは必ず守っていくのでよろしくお願いします!!
更新:2020/02/22
・更新履歴
今回は有言実行できました
どどんとふのアップデート作業は完了しております。Ver.1.49.00の詳細は公式のNEWSをご覧ください。
ログインできない症状にはブラウザのキャッシュ削除をお試し下さい。
2020年でAdobeFlashPlayerのサポートが終了とのことで、長年お世話になったどどんとふともお別れが近づいています。
ですが、別れがあればまた出会いもある、ということで新ツールの導入に向けて当サイトは舵を切ってまいりたいと思います。
まずは新ツール筆頭の"ユドナリウム(Udonarium)"の設置を目標としてぼちぼち進めてゆくつもりです。
ビジュアル面ではかなり進化している感じですが、安定性や使いやすさはどれほどのものでしょうか?
プレイ環境の整備に乞うご期待、です。
更新:2018/09/29
・更新履歴
早いもので最後に更新してから二年以上(!)の時が流れていたようです。
フェードアウトしてしまっていたのでご利用の皆様にはご心配ご迷惑おかけしたかと思います。申し訳ないという他ありません。
このスペースについてですが、当面は引き続き維持してゆきたいと思っておりますのでどうぞ気兼ねなくご利用いただければと思います。
ページ更新はトップの文章を変えました。連絡先も追加(メアドなのはSNSが苦手だからです・・・)しました。
近日中にどどんとふのアップデートもやろうかと思います。
またタイミングが合えば卓にも参加したいものです。
更新:2018/09/23
ちょっと放置しすぎなんじゃないですか?いいえ、これが平常運転です。
本日、どどんとふをVer.1.47.00にバージョンアップ…したのはついでで、内容とか詳しいことは例によって公式NEWSに任せることにします。(8ヶ月遅れだから最新も何もないです)
今回更新の主眼は、ちょっと賑わってきたのと、旧プレイルームが溜まってきたので最大表示ルームを増やしたことです。GMの皆様にのびのびと卓を立てて欲しいという管理人の計らいです(?)
スクリプトの更新が入ったので毎度の如くログインの不調にはキャッシュ削除をお試しください。
更新:2016/03/11
本日、どどんとふをVer.1.46.00にバージョンアップしました。仕様の変更についてはどどんとふ公式のNEWSからご覧下さい。
更新に伴い、ログインできなくなる症状にはブラウザのキャッシュ削除をお試しください。その他不具合については鮭缶の方で応対しますのでご相談ください。
更新:2014/11/02
鮭缶がどういったものを見ながらTRPGをプレイしてるのかということを知ってもらおうと思い立ち、いわゆるリンク集開設しました。
鮭缶オススメコンテンツ←入場はこちらよりどうぞ
更新2014/06/10
暑い日が続く中、こっそりとバージョン更新情報です。どどんとふのバージョンを1.45.00へ更新しました。
特に目的があるわけではありませんが、聞くところによるとログホライズンTRPGへの対応が図られたようです。
その他細かな更新内容は例によってどどんとふ公式NEWSをご覧下さい。バージョン更新に伴い、ログインできなくなる症状にはブラウザのキャッシュ削除をお試しください。
更新:2014/06/02
どどんとふのバージョンを1.44.00に更新しました。主な目的は艦これRPGへの対応です。ダイスボット含めて、更新詳細はどどんとふ公式をご覧下さい。
・・・大丈夫だとは思うのですが、もし動作が不安定になることがあればすぐに教えてください。
更新:2014/05/02
無料で借りていた旧スペースから引越ししました。微妙にキャパは上がってるはずですがサーバーの同居人に迷惑をかけるわけにはいかないので
同時ログイン10人以下の原則は守っていこうと思います。ご不便をおかけしますが、今後もこのサイトでTRPGプレイを楽しんでいただければ幸いです。
更新:2014/3/29
ありがたい事に、複数卓が立つような話が持ち上がっています。
自分の開設した場所が多くの方に利用されると言うのは非常に嬉しいことですし、管理人冥利に尽きるのですが・・・
いかんせんサーバーのキャパが未知数(共有サーバーなので決して多くない!)なので現在
ログイン人数を10人に絞って運用しています。
早い話が、同時に3卓以上のプレイ進行は事実上不可能ということです。
つきましては、各ルームのGMは大変お手数ですが、
「集会所@鮭鯖(ルーム0)」の共有メモにプレイ予定日時と人数(おおざっぱで構いません)を貼付
するようにお願い申し上げます。←それほど集まらないので消去。
でも、一応プレイ時間被りそうなときは一言頂ければ対応します。
どうしても被ってしまう場合は、同じくルーム0のログか共有メモに、前もってその旨を記載していただければ一時的にログイン人数を増やす処置を・・・できるかもしれませんが、あまり期待しないでください。
この件に限らず、管理人への質問・要望はルーム0のメインチャットで受け付けます。不自由は承知ですが、気持ちの良いTRPGプレイのためにご協力ください。
更新:2014/1/23